㊗2023年10月21日にソフトバンクホークス小久保裕紀2軍監督が、来季より1軍監督に就任すると発表がありました。おめでとうございます(*^-^*)
【小久保裕紀2軍監督の1軍監督就任について】
— 福岡ソフトバンクホークス(公式) (@HAWKS_official) October 21, 2023
小久保裕紀2軍監督が、来季より1軍監督に就任することとなりましたのでお知らせいたします。#sbhawks
野球ファンはもちろんご存じ小久保裕紀新監督とはどういった方なのかプロフィールと経歴、いままでの応援歌をまとめました。
小久保裕紀新監督のプロフィール
筑後を元監督の工藤公康さん(60)が訪れ、小久保監督と約1時間半話し合っていました。小久保監督は「喋りすぎて声がでない」と苦笑い。「課題の投手を中心に聞いた。内角を突けない投手は何が原因なのか。どんな練習法があるのかってね」。何かヒントをもらったようでした。 pic.twitter.com/fG4UL8NiHr
— 朝日新聞ホークス担当 (@asahi_hawks) November 8, 2023
登録名/本名 小久保 裕紀(こくぼ ひろき)
生年月日 1971年10月08日 年齢 52歳
身長 181cm 体重 86kg
出身地 和歌山県
投打 右投げ/右打ち
経歴・獲得タイトル
経歴
星林高-青山学院大-ダイエー(94~03)-巨人(04~06)-ソフトバンク(07~12)-日本代表監督(13~17)-ソフトバンク(21~:コーチ)
獲得タイトル
本塁打王:1回(1995年)
打点王:1回(1997年)
表彰
ベストナイン:3回(二塁手部門:1995年、1997年、一塁手部門:2011年)
ゴールデングラブ賞:3回(二塁手部門:1995年、一塁手部門:2010年、2011年)
スーパースラッガー賞:1回(1995年)
月間MVP:3回(2000年6月、2004年7月、2007年4月)
カムバック賞:1回(2004年)
スカパー! ドラマティック・サヨナラ賞:1回(2010年)
日本シリーズMVP:1回(2011年)
「ジョージア魂」賞:1回(2012年度第10回)
パシフィックリーグ功労賞:1回(2012年[88])
東京ドームMVP:1回(2004年[89])
オープン戦最優秀新人賞(フレッシュマン大賞):1回(1994年)
ダイエーから無償トレードで巨人へ籍を移しますが、その後FA(フリーエージェント:自由契約)によりソフトバンクに復帰します。
引退後はNHKの野球解説者を務め、2013年~2017年には野球日本代表(侍ジャパン)の監督に大抜擢されました。
しかし監督やコーチの経験もなく不安視する声もあったようです。
日本代表退任後はソフトバンクの一軍ヘッドコーチに就任し、その後二軍監督へ。
そして来季から一軍監督としてチームの指揮を執ります。
代表監督時代試合の采配をめぐり批判を受けたり厳しい目を向けられていた時もあったようですが選手からの信頼も厚いようです。
今後の新監督に大いに期待ですね。
小久保裕紀応援歌は?
福岡ダイエーホークス、読売ジャイアンツそして福岡ソフトバンクホークスと3チームを渡ってきた小久保監督。
それぞれのチームで応援歌があります。
応援歌はファンから愛されていることがよく分かりますね(^^)/
時代ごとに並べると小久保監督の野球人生をよく表していて応援歌にストーリー性があると言われています。
福岡ダイエーホークス(1994~2003年)
かっとばせ小久保
ホームラン小久保
日本一のためにやってきたよ
走れ 守れ さあ打てよ小久保
スタンドの彼方に輝く星を見て
打ち砕くボールはスタンドめがけて飛んでいく
読売ジャイアンツ(2004~2006)
我らの旗の元 集いし戦士よ
力の限り大きく羽ばたけ
千の夢を胸に秘めた 勝利の申し子
その英知とその力で 我らを導け
福岡ソフトバンクホークス2007年~2012
鷹のプレーグラウンドに帰ってきたんだ
小久保戦えよ 勝利の為に
また登場曲にはサザンオールスターズの「希望の轍」やSMAPの「ありがとう」が使用されていたそうです。
まとめ
秋キャンプから小久保新監督が就任して、新しい福岡ソフトバンクホークスのチームが始動し始めました。
経験豊富な小久保監督の手腕に注目ですね!
来年は日本一目指して応援していきましょう(^^)/