Number_i元キンプリメンバー3人で結成!ユニット名の由来は?

Number_i

ついにキンプリ元メンバーの平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太の3人でユニットを組むことが発表されました。

その名も「Number_i」(読み方はナンバーアイ)です。

Number_i元キンプリメンバー3人で結成!

キンプリことKing&Princeは2022年11月に突如メンバーの平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太3人が脱退することが発表され、

2023年5月より、永瀬廉、高橋海人の2人組のデュエットとなり活動しています。

キンプリから脱退後、順次TOBEへ移籍した平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太。

先にTOBEへ加入した平野紫耀、神宮寺勇太はSNSや雑誌を中心とした活動にとどまり、ファンからは音楽活動再開を待ち望む声が挙がっていました。

わたしも平野紫耀が好きな友達から、早くライブで会いたい!生の姿を見たい!と聞いていましたので、活動の幅が広がることを願う声は多かったです。

岸優太が9月末でジャニーズ事務所退所後、TOBEへの合流か?との見込みが高まる中、10月15日のYouTube生配信にて、TOBEへの加入と、新グループとなるNumber_iの結成が発表されました。

ユニット名の由来は?

YouTube生配信の中で、Number_iというグループ名になった理由が本人より説明がありました。

① No.1(ナンバー1)

② Only 1(オンリー1)

③ 「i」はファンへの愛

キンプリでもよくトップを目指していきたいとの発言がありましたが、変わらず目指すのはナンバー1!

そしてただナンバー1を目指すだけでなく、ファンへの愛を持ってオンリー1を目指していきたいとの意味が込められているとのことです。

キンプリで「Ichiban」という曲があり、これは脱退が決まった後もメンバーが大事にしている曲です。

Ichibanはトップを目指すという曲ですが、この曲に込められた思いが、Number_iでも引き継がれているのかなと思います(*^^*)