ジャニーズWEST改名でピリオド付けたのはなぜ?なんて読む?

スマイルアップ(旧J)

旧ジャニーズ事務所の一連騒動で、ジャニーズという名前がつく名称の改名が始まりました。

グループの改名1号はジャニーズWEST。

2023年10月18日の22時から生配信があり、そこで発表されました。

新グループ名は【WEST.】でピリオド付けたのはなぜ?

新グループ名はWEST.となりました。

単純にジャニーズを取った改名。

ジャニーズの看板をおろすというのに、まさにピッタリお手本のような改名となりました。

本人たちも、WESTという名前に思い入れがあり、愛着もあることから、当初よりWESTを残す路線だったようです。

そこから表記について、1文字ずつの間にピリオドを打つのか(W.E.S.T.)、ビックリマークをつける案(WEST!!!!!!!)もあったそうです。

結果WEST.とピリオドをつける形になりました。

これは俺たちはWEST.だと言い切るためのピリオドと説明されていました。

WEST.なんて読む?

読み方はそのまま【ウエスト】と読みます。

ドットは読まなくていいようです。

元々ジャニーズWESTは、ウエストと呼ばれることが多かったので、改名しても違和感なく応援できますね(^^)

ファンの声は

WEST.の改名に関しては「好意的な」意見が多く、数字のⅦ(7)が隠れていることや、本人たちの熱い気持ちに対して喜びが溢れています。

これから問題になるのは、ファンの呼び方。

いままではジャス民と呼ばれてきましたが、ジャスを取ったら、民になってしまいます。笑

きっとファンのことも考え抜いてくれるWEST.なら、ファンの呼び方も素敵な名前を考えてくれることを期待しましょう(^ ^)